7月に一度黒鯛を釣りに行きましたが、釣れなかったので今回リベンジに行ってきました。
2回目にしてお目当ての黒鯛を釣ることができたので、備忘録として釣果情報を残しておきたいと思います。
最初は簡単に黒鯛について書いていますので、必要なければ飛ばしてください。
黒鯛とは?
黒鯛は関西では「チヌ」と呼ばれ、堤防からも釣れる大物としてアングラーから人気が高い魚です。
また、黒鯛は回遊せず居つきで生活するようで、釣り場によって味はまちまち。
工場が近くにあったり、水質の悪いところの黒鯛は食べれないくらい臭みが強いみたいです。
また、40cmほどの黒鯛が多く、50cm超えるものは超大物とされています。
40cm前後でも引きが強く、リリース目的だとしてもなかなか楽しめる魚だと思います。
食性は?
悪食でなんでも食べます。
臭いが強いものを好みますので、餌はくさいものが多いです。
オキアミやコーン、練り餌などの柔らかいものから、小ガニなどのかたい餌まで食べます。
簡単釣果情報
釣り場所と釣行時間
今回もよく行く釣り場の食品コンビナートです。
黒鯛はよく釣れているらしく、釣果が多いんですよね。
今回はアカマルのついた大阪側ドラムで釣りました。
朝4時に現地について、5時から釣り始めて6時ごろにHIT。
マズメ時がやはり活性が高くなるようです。
9時半ごろにコマセがなくなったので納竿しました。
仕掛けと餌
今回行ったのはフカセ釣り。
マキエでポイントを作り黒鯛を寄せて釣りあげる釣り方です。
マキエを切らさないように打ち続けるのがなかなかしんどいですが、決まった時の爽快感はたまらないっすね。
また、タナは底付近でサシエサはコーンでした。
今回はサナギも持っていきましたが、反応があったのはコーンだけでしたね。
タナはその時の底付近(5ヒロくらい?)でした。
釣れた黒鯛
みてください。私が釣った黒鯛です。
家に帰ってサイズを測ったところ、38cmとまあまあなサイズでしたが、引きが強くたのしめました。もう一匹くらい釣りたかったですね。
お味は?
気になるお味ですが、臭みはあまりなく、煮付と味噌汁でおいしく頂きました。
場所によっては食べれないほどまずくなる黒鯛ですが、食品コンビナートの黒鯛は食べれる黒鯛でしたね。
まとめ
これはハマりますね。もう一度やってみたいと思える釣りでした。
堤防やテトラ帯にもよくいますので、ご家族での釣りとかでも狙える最高のターゲットですね。
40cmとかになると竿だけでブッコぬくのは難しいので、必ず網を持っていきましょう。
これからはハマチと太刀魚の時期になりますので、合間をみて再チャレンジしたいと思います。
釣果情報詳細
ここからは仕掛けや餌などを詳しく書いていきます。
ロッド
今回黒鯛を釣り上げたロッドは、DAIWAの「磯風 2-45」。
私はサビキやちょい投げでも使うので2号を持っていますが、黒鯛用なら1号のほうがもっと楽しめそうです。
このまえ買った3-45より細く軽いので、サビキ用として使っているのですが、黒鯛も行けるってことが証明されてよかったです。
リール
使ったリールはDAIWAの「エクセラー 2506H」。
小ぶりで軽量ながらもパワーがあり、黒鯛とのファイトもなんなくこなしてくれました。
リールについては、下の記事で詳しく紹介しているのでこんなもんにしときます。
ウキ
つかったウキは中通しウキの「煌黒」。2Bのタイプです。
前回の時に安いウキを買ったら、重くて扱いづらかったので今回はできるだけ軽いのをと思いこれを買いました。
多分もっと軽いのはあるんでしょうけど、このウキも使いやすかったです。
小さいため、少し沖めになげると見失うので、手前にポイントを作るときに専用のウキになりそうですね。
使ったコマセとサシエ
サシエはがつがつコーンと活丸サナギで、コマセにはチヌ釣りプレミアム(3500g)にオキアミ3kgとスイートコーンを一袋。
プレミアムとオキアミは、フィッシングマックスで売ってるセットのを使いました。
すでに混ぜられていたので、硬さ調節だけでよかったのは楽でしたね。
サシエ分としてオキアミ残せないので、必要な方は別途オキアミ必須ですが。
今回は贅沢に投げまくったので4時間でなくなりましたが、普通に使えば6時間くらいはもちそうです。
あと、フィッシングマックスで売ってた↓のコーンは手で開けれたので、使いやすかったのでおすすめです。
コマセ用に使ったバッカン
使ったバッカンは悩む抜いて購入したDAIWAの「プロバイザースーパーバッカン」。
自分はFH36を買い増したが画像がないのでFH40のせてます。
さっき紹介したマキエを全部入れても半分埋まらないので、私は全然問題ないですが、1日釣行される方には少し小さいかもしれません。
ちなみに餌を投げるマキエ用のスプーンとマゼラーもDAIWAでそろえてます。
スプーンはよくしなって投げやすいし、マゼラーは冷凍オキアミもザクザク混ぜれますので、ぜひ使ってみてください。